働くとか

「会社員」ってどうもよくわかんね。なんでだろって思ってたけど、それはたぶん身近に会社員がいないから、リアルにイメージできないんだなと思った。私の家は自営業なので。あと叔父さんは公務員だけど一年の半分くらい家にいないし、もう一方の叔父さんはやっぱり自営業だ。イメージサンプルが親戚しかいないっていうのが自分の狭い交際範囲を露呈してるけど、年上の友達なんてあんまいないっすよ欲しいけどね。
家が自営業だから、私が就職せずにそれを手伝うことはできるのね。でもたぶん、余程のことがない限りやらないと思う。
自営業って好きなことやれるけど、それで食べられるようにしなきゃいけないし、何をするか自分で判断しなくちゃいけないしマニュアルなんてないし、何かやり始めるときで元手がないときは借金もしたりするし、それを返す段取りもつけなきゃいけない。そういう面でわりと身動き取れないこともあるみたい。あと、うちの場合は家と仕事場が隣接してて、仕事とプライベートの明確な区別がないから、ある意味四六時中仕事してるようなもんだし。家事労働みたいな感じで。
さらに自営業で家族や社員を養うとか。想像したくもないくらい私には怖いこと。他人の人生も自分の判断に左右されちゃうなんて怖いだろ。
そういうのより、会社員がいいなって思った。少なくとも、やることの方向性は誰かが既に定めておいてくれるし、大体は仕事の概要を教えてくれる人がいるし、会社をどうするかみたいな総合的な判断はしなくてもいい。役割をこなせればいい。それに会社外はオフだ。仕事とそれ以外を分けられるのは良いと思う。切り替えができないのは不自由だし、私なら精神的に休めないんじゃないかなと思う。
とりあえず、役割のひとつやふたつをこなせるようにならないと自営業って難しいと思うの。役割とか、仕事の境界みたいなのがあった方が、ひとつのことに集中できるって面では簡単だと思う。

あれ、会社員のイメージってこれくらいでいいのかな。合ってるのかな。大きく外れてはいないと思うけど。
会社員の不自由さは、とりあえず私はよく知らない。でも、そっちがいいなって思うの。限られた範囲の中でやりくりする方なら、まだ少しできるから。